はじめに

こんにちは。佐久間蒼乃です。

今回はVRoidも3Dもイラストも全然関係ないただの個人的なぼやきです。

今年もあと少しで終わりますね。皆様は今年はいかがお過ごしでしょうか?

私の方はというと、今年は本当にいろいろと動きのあった一年でございました。ぶっちゃけ月ごとでまとめて見たほうがいいくらい色々ありました。

今後振り返りたいなーと思ったので記録に残しておくことにしました。とても長いので暇な人だけ読んでください。

※2018ってつけましたが、来年以降これやるかどうかは未定です。

今年一年を振り返ります。

去年~1月、2月

去年は新卒で就職失敗して、一年間「実社会では何にも属してない人間」になってしまった負い目がありました。

就職活動を一時休止した去年の3月頃に、たまたまtwitterで見かけた厚生省の広告を見て、若者サポートステーションに通っていました。職員さんとともにボランティアとか今後の行動指針とかの手ほどきを受けていました。

そこでの行動が一段落して、今年2月3月の短期(それと今の仕事のつなぎでデータ入力の内職)の仕事を決めました。そのとき「年末年始暇だなーなんかやるか」と思って参加したのが、pixiv sketchとpawooで開催された「絵愛ちえなちゃんイラスト企画」です。

ぶっちゃけ優秀賞で受賞すると思ってないので驚きました…。若者サポートステーションの職員さんにも報告しましたが、これがこれからの自信につながったのかなと思っています。

ついでにデータ入力の内職してました。(流石に小銭入らないと、就職活動の交通費結構キッツいですからね…!)

あと、実はこの辺の時期から「栗絵マナ」というキャラクターの原案を生みました。(Live2dの実験してたのは確かこの時期です)

栗絵マナ
私が栗絵マナ(くりえまな)です。今はVRChatに行ったり、3D関連記事に登場しています。

といっても、「私が自ら女の子になるのではなく、女の子を支援する立場になりたいなー(見る人側からみたらあんま変わんないだろうけど)」ということを考え始めてました。ねこますショックとか、バ美肉の流れすごい。といっても、このときはバーチャル界に首突っ込むことは考えてなかったです。お金なかったし。

2月~3月

とある施設でデータ化導入以前の名簿をデータに変換したり、紙の書類仕分けするバイトしてました。3月めっちゃ忙しかったです。

あと、バーチャルアーティストの鴨見カモミ先生を知ったのもこの辺です。鴨見先生かわいい。(コミケで出してた本の電子版買いましたが、正直「まじかよ…!」ってなりました。先生すごい。)

4月~5月

本格的な就職活動を再開しました。「自宅から近い(交通費キッツいので)」「定時で帰れる」「後に正社員に移行できる環境がある」という条件で仕事を探しました。「仕事以外の自分がやりたいことを大事にしたかった」こともありますが、新卒の就職活動での出来事もあり正社員でいきなり入るの怖かったので。

若者サポートステーションの職員さんの勧めもあり、履歴書に「若者サポートステーションに行っていたこと、今までのアルバイト経験」を書いていました。あとは手書きではなくすべてパソコンで履歴書作ってました。

この辺もあって私の経歴に結構難色示す企業さん(「うちみたいなとこ行くよりIT関係のとこ行ってきて正社員目指したほうがいいよ」と言われたとき複雑だったです。)もあったのですが、とある企業のおじさん連中が、私の経歴を聞いてめちゃめちゃ興味を示してくださりました。そして、そのまま入社に至りました。本当に今の課長さんいい人です。

クマ
「IT関連の企業行ったほうがいいよ」としょっちゅう言われたの、おそらく中の人のの学歴と趣味のせいなんだろなーと思う。別にシステム屋になりたいとか考えてなかったしな。

あとLive2dの実験はこの時期までしてました。

というか、この時期とVRoid Hubに上げたマナの設定だいぶ違いますね…まだ本格的にキャラ動かしてなかったですしね。

6月~7月

6月に入社したあと、めっちゃ仕事覚えてました。まさかの私以外全員男性社員という環境でお仕事スタートです。(ただし大体おじさんです。)

でも、女性同士のしがらみみたいのがなくて楽でしたよ。お局さんっぽい人いないし。

個人の活動では、Live2Dでやってみて「これ衣装パターン増やすのめっちゃ大変だぞ」と思っていた時期でもありました。このへんで「VRoid Studio」(確か初めてのベータリリースは7月末だったかな)を初めて知りました。

8月

「VRoid Studio」のベータ版がリリースされました。

※2018/12/28現在、VRoid Studioの最新バージョンは0.5.1でベータ版です。

8月の初めの方から触り始めていましたが、初めてのリリースだったこともありまだまだ使いづらい面も目立っていました。(例えば、テクスチャ描くときミラーリング使えなかったり、外部のテクスチャ使えなかったり)

VRoid触ったときのツイートまとめです。長いので畳んでます。

「VRoid Studioで出力したモデルの著作権は各作者さんに帰属する」という制度は非常にありがたかったです。改変ももちろん自由です。(ただし配布テクスチャ使うときは、ちゃんと規約確認しましょう)

私はこのへんの話聞いたとき「おっしゃ言ったな!オラ改変するぞ!」と言って早速改変に手を出しました。さようなら私のお盆休み。

このときはまだ各種入出力ソフトが充実していない時期でもあり、私が最初にマナを作ったときは「一旦VRMをUnityに取り込み、FBX exporter(Unity公式アセット)でFBX形式に変換した後blenderに取り込む」という方法でblenderに取り込みました。

正直「Unity?そういえば卒研の同級生が手出してたな」程度の知識しかなかったので、Unity界のセオリーとか全然知りませんでした。Unityわからーん!バージョンによってアセットの対応非対応あるとかわっかんないもんホント。(VRChatのSDK使うときとか特ににバージョン大事です)

なんだかんだあって、最終的にマナのモデルの仮完成を迎えたのは、お盆休み終わるぐらいの時期でした。

あと8月末の某老舗ゲーム会社オンリー、初めて同人イベントに一般参加しましたがめっちゃ楽しかったなぁ。

9月

ちょいちょいVRoid Studioのアップデートが入り、そのたびに歓喜してました。特に外部テクスチャを使えるようになったのは嬉しかったです。制服しか使えないとはいえ、改変テクスチャを配布するということが徐々に広がっていましたね。しかし、VRoidモデルを改変して遊んでいる勢はそれほど見かけないなと思っていた時期でもありました。

そんな中の9月後半。#VRoidタグ巡りをしていたときに、我らが学園長こと三毛猫さん、副学園長ふぁんとむさんが「VRoid学園をDiscord内に開設したよ」という旨のツイートをしていたのを見かけました。

バリバリの改変勢でしたので正直入学できるか懸念もありましたが、早速入学し、今は講師としてのチャンネルも持っております。

あと、「ピクスケ3周年イラコン」にて受賞しておりました!嬉しい!

10月

「VRchat内にVRoid学園のワールド作るよ!」という話があり、唐突にVRChatのアカウント作っちゃいました。VR世界ってすごく不思議な空間ですね。各自が思い思いのアバターになり、現実とちょっと違う空間で楽しんでいるのが印象的でした。(この辺はVRChatやっている人ならもっと詳しい説明できるんじゃないかなーと思ってます)

初めて入った「ファンタジー集会所(日本人が多いワールドらしいです)」の方々がほんとに温かくて、あのウェルカム精神は素晴らしかったなぁ。「VRoid改変勢で早く自分のアバターアップしたい」といったら、フレンドリクエストの通知が飛んできたり。

ファンタジー集会所で不思議な体験をしたあとのある日、偶然ビックカメラで展示品落ち半額の「acer AH101」を見かけました。もう勢いで買っちゃいました。(グラボも一緒に買ったので一括で買うにはちょっと痛い出費だったけど)

クマ
それでもVRCやったらHTC VIVE Proほしいと思うもんだから恐ろしいぞここ。

あと、VRoid学園ワールドに「桜井こはる」というキャラクターのアバターを提供しました。

2018/12/28現在、VRoid学園のアバターペデスタルは利用できません(最新のアバターペデスタルの形式に対応させる作業のため)。

11月

確かVRoid Studioでワンピース衣装が選べるようになったのはこのあたりだったかな?(色々あって記憶結構曖昧です)

このあたりから衣装の自由度が大幅に上がり、boothで衣装配布する人がめちゃめちゃ増えましたね~!私がboothにお店を開設したのもこの時期でした。

VRMはVRのための形式ということもあり、「配布するならするで、リスクを色々考慮した上で規約を定めたほうがいいかな」と考えていました。

あと、エプソンのエコタンクのプリンター(EW-M571TW)買いました。PDF印刷しまくれるのはいいぞ。

あとは…そうだ、VRoid学園有志の皆さんで「バーチャルマーケット2」に出展するお話がありましたね。私はVRoid学園の有志の一人として「VRoid向けのコスメテクスチャ(とコスメをイメージした3Dモデル)」「VRoid向けお洋服数点」を出したいと考えてます。

実は栗絵マナのアクキーを個人的に作りました。pixiv factory製です。

12月

この時期はなんと言っても「VRoid学園の皆さんと一緒に新聞に載った事(ただし私というかマナの姿が写真として写っています)」ですね。「日経MJ 12月9日(日曜日)号」です。

お前カービィカフェ行ったりスマブラ買ったりしたのに、それを最初に持ってくかと突っ込まれたら「ハイそうです」と答えときます。(実はVRoid関連に首突っ込みすぎて「灯火の星」全く手つけてないんです…。いつかはやるんだ…!)

あと、Windowsのアップデートに失敗して再インストールする羽目になったり、ヘッドセット(Logicool G430)をうっかりストーブで焦がしてしまい再購入するなど小やらかしもありました。ちなみにヘッドセットは「Razer Kraken」に買い換えています。

VRoid関連ですと、クリスマス直前の12月22日のアップデートで遂に男の子が作れるようになりました!

男の子作りたい層も結構多かったようで、これでユーザーが増えるの期待してます!イケメン作るの結構難しい。(筆者はロリショタ大好きマンですので)


あとネタモデルを作っています(※配布予定はありません)。slipさん、ふぁんとむさん有事うございます!

あと、この辺のアップデートが影響しているのか、このクリスマス3連休でめちゃくちゃアクセス数が増えました。なんかすごいです。

髪の毛揺らす方法に関しては古い情報しかない状態になっていますので、明日から何回かに分けて「髪の毛の作り方」「VRoidでの髪の毛の揺らし方」を解説した記事を書きます。ちょっと待っててくださいね。(これで多分お正月休み潰すかもしれない)

あとVRoidモデルを取り込んでから、blenderで髪の毛作って揺らしたい人もいるかも知れないので、古い記事は残しておきますね。

VRMモデルの新しい共有サイト、VRoid Hubも公開されましたね!うちの子もアップしているので見てみてください。

栗絵マナ(くりえまな)

木宮杏樹(きのみやあんじゅ)

 

ついでにカービィカフェの写真も載せておきます。お店の人の対応とか素晴らしかったし、美味しかった。開催期間のびたおかげで、誕生日に行かれるようになったのでまた行きたいな。

来年の目標

  • VRoid関連、特にVRoid+blender改変講座の記事を完成させること(やるとしたらかなりの長期連載になると思うので、ハッシュタグ使って質問とかうけられないかなぁと考えています。)
  • VRoidの配布素材で独自のブランドを立ち上げる事(記事内で語っているコスメ素材はまさにそれに答える形です)。
  • 自力でバーチャルマーケットなどへ出展できるようになること。
  • 仮にVTuberになったとして、VTuberとしての定期的な配信は正直難しい。ですがブログ記事の補足という形でYoutubeへ動画は出してみたい。

現状は前半2つで手一杯なので後半2つはできるかは微妙ですけど…。できたらいいな。

栗絵マナ
最後の方の関連することとして私から一つ。
栗絵マナ
現在はこのサイト内で居候しているんですけど、私が主演でお絵かき動画っていうのを出してみたいんです。
栗絵マナ
いつになるかはわからないですけど、ブログ記事の補足以外にも動画を出せるよう計画をしています。
クマ
ということで、皆、良いお年を!
栗絵マナ
「VRoid髪記事が年内に書ききれなかったとき」の保険出して今回は終わります。