蒼空の下で

蒼空の下で

一次創作がメインになりつつ。7のページです。
  • サイト,管理人について
  • ブログ
  • VRoid 3D記事まとめ
  • 3Dモデル依頼フォーム
  • イラストご依頼フォーム
  • 総合連絡フォーム
  • BOOTH(販売ページ)
  • VRoid Hub
  • 旧作品ギャラリー
  • リンク集
更新履歴
2018年10月7日コメント(0)

更新履歴

noimg

ギャラリー(創作、任天堂系)に作品を入れたのと同時に、ギャラリーの仕様を一部変更しています。 創作以外の全てのジャンル、特に二次創作系は公式と違う解釈をする作品も過去に描いているためいきなり絵を表示させず、一旦注意事項を表記した上でワンクッション置くようにしました。 また、任天堂 […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • その他
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…
続きを読む
3D
日記的な
2018年10月7日コメント(0)

Windows MRの設定で個人的に躓いた所メモ

noimg

最近こういうのを買いました。VRデビューなのですよ! Acer Windows Mixed Reality(以下WindowsMR)ヘッドセット AH101というものです。 (Amazonにリンク張ってますが、うちはアフェリエイトやってないのでこちらには1円も入りません) htt […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • その他
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…
続きを読む
3D
2018年10月7日コメント(0)

VRoidモデルの髪を揺らしてみたい!後編(Unity作業)

noimg

今回の一連の記事について 前回からの続き記事です。今回は前回作ったFBXファイルを使って、Unityに取り込み、各種設定を行います。今回の作業で好きなVRM対応ソフトに取り込めるVRMができるまで持っていきます。 2018/12/30追記: VRoid Studioのアップデート […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • その他
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…
続きを読む
お仕事・お手伝いなど
2018年9月29日コメント(0)

【Pixiv Sketch 3週年記念イラコン】優秀賞受賞しました!

noimg

私はこの度「ピクスケ3周年イラコン」にて、優秀賞に選ばれました!この賞を授与させて頂けたのも、皆さまの応援あってのものです☺️沢山のリアクションありがとうございました! #ピクスケ3周年イラコン https://t.co/OVLglYqJLj pic. […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • その他
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…
続きを読む
3D
2018年9月27日コメント(0)

VRoidモデルの髪を揺らしてみたい!(中編/blender作業編)

noimg

今回の一連の記事について 前回からの続き記事です。今回はblenderにVRMをインポートして、髪の毛にボーンを入れて揺らせるように準備をします。 2018/12/30追記: VRoid Studioのアップデートにより、VRoid Studio単体で髪の毛を揺らすことができるよ […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • その他
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…
続きを読む
3D
2018年9月27日コメント(0)

VRoidモデルの髪を揺らしてみたい!(前編)

noimg

今回の一連の記事について 今回始めてこんな感じの技術系の記事書きます。今回は前編、中編(blender作業)、後編(Unity作業)に分けてお話しします。 ちょっと3Dいじるだけでもかなりの文章量になってしまいそうでしたので、3つに分けました。 前編は後半以外あまり読まなくてもい […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • その他
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…
続きを読む
日記的な
2018年5月19日コメント(0)

Live2Dのモデル

noimg

ここ最近はLive2Dのモデルを作っていました。この子は栗絵マナといい、 今後動画コンテンツ作成時や解説のときなどに登場させようと考えています。 スピードペインティングとか配信やってみたいですね~ キャラの簡易的な設定はこんな感じです。 幼い見た目の割に冷静でちと辛口なことを言う […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • その他
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…
続きを読む
更新履歴
2018年3月22日コメント(0)

更新履歴

noimg

ギャラリーに数点イラストを入れました。創作の方にはLive2dで作ったの有り。

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • その他
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…
続きを読む
更新履歴
2018年1月25日コメント(0)

更新履歴

各ギャラリーに数点追加しました。 2018年6月13日追記:絵愛ちえなちゃんの絵2枚を入れたつもりで入れ忘れていたようなので、「その他版権」のところに入れました。(今更気がついてすみません)

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • その他
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…
続きを読む
お仕事・お手伝いなど
2018年1月23日コメント(0)

「絵愛ちえなちゃんイラスト企画」受賞しました!

こんにちは。 この度pixiv Sketchとピクシブが運営するMastodonインスタンス・Pawooで開催された、 「絵愛ちえなちゃんイラスト企画」にて、私の作品が「絵愛ちえなちゃん賞」に選ばれました! 「PaintsChainer」の運営者さんや絵愛ちえなちゃんを生み出して […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • その他
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…
続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 … 5 6 7 8 9 … 18 次へ
  • サイト,管理人について
  • ブログ
  • VRoid 3D記事まとめ
  • 3Dモデル依頼フォーム
  • イラストご依頼フォーム
  • 総合連絡フォーム
  • BOOTH(販売ページ)
  • VRoid Hub
  • 旧作品ギャラリー
  • リンク集
Copyright © 2025 蒼空の下で All Rights Reserved.
Theme by TIJAJI
 

コメントを読み込み中…
 

    %d